よくあるご質問

◇ピアノはまったくの初心者ですが、大丈夫でしょうか?

はい、もちろん大丈夫です。はじめての方も楽器の選び方、鍵盤への指の置き方、楽譜の読み方、練習の仕方等丁寧にご指導致しますのでご安心くださいね(^^)

◇生徒さんはどんな方が多いのでしょうか?

小さい方が約55%、ソナチネ以上の方が大人も含めて約45%です。大人の方はアドリブやジャズを勉強されています。保育士さんもいらっしゃいます。ジャズセッションでアドリブ演奏ができるようになりたいトランペット奏者の方もいらっしゃいます。

◇弾きたい曲があります。こちらで譜面を選ぶことはできますか?

もちろん大歓迎です。この曲だけを弾きたいというご要望もおっしゃってくださいませ(^^) 季節の曲をイベントで弾きたい!という方も楽しんでいらっしゃいます。

◇短期間の受講は可能でしょうか?

短期間でも大丈夫ですよ。保育士資格の取得が目的でピアノを習いたいという方もいらっしゃいます。

無事保育士試験に合格後も当教室を気に入ってくださり引き続き通ってくださっている方もいらっしゃいます。m(_ _)m🍀毎週とっても楽しいですよ(^^)

◇子供は何歳から教えてもらえますか?

リトミックは1歳から。絶対音感は2歳半から。ピアノは3歳から受講できます。

◇レッスンを受けられる日が不定期です。調整は可能ですか?

可能です。1レッスンコース受講となります。毎回次の予定を一緒に決めましょう!

◇発表会はありますか?

府中の森芸術劇場 ウィーンホールであります。可愛いドレス姿や演奏を動画に残しましょう!

◇男の子は習っていますか?

この頃は男の子のピアノが流行っていますね。3分の1は男の子です。日々ピアノの腕を磨いています。甘えん坊だった子達が聡明な眼差しで楽譜を見てピアノを弾く姿は本当に感動します。日々の積み重ねの威力に驚かされます。

◇中学受験を視野に入れているのですが…

入塾後お子様が最高のパフォーマンスを発揮できるようにピアノ教育を利用して一つずつ積み上げることができる能力を磨き上げましょう。

◇療育面で心配があります。周りの人は大丈夫よ!しか言ってくれないのですが漠然と問題の先延ばしが良くないように思うのですが…。

保育の先生方の多くは本当のお子様の問題点をずばり親に教えてはくれません。(と先生方本人が教えてくださいました…)こんなふうに育児するとうまくいくよ、というのが手に取るように分かっていても親御さんとのトラブル防止のため、また内容が重く一朝一夕で親の行動パターンを変えることは不可能だからです。療育施設も同じです。月に数回指導に通っていてもお母様の悩みをうんうんと優しく聞いてくれて少しずつ様子を見て成長を待ちましょうということが多いです。(面談時間の都合上)  あっという間に育っていずれ親が守ってあげられなくなります。(物理的にも経済的にも)  今のうちに策を講じてこの社会で自活できるように、特技を1つでも作って自己肯定感を育て集団生活で上手く生きていけるように毎日を有意義に使いましょう。薄紙を重ねるように…特技を作ってあげるのです。7歳までなら大化けします。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください